キャラクターは
アキバに突然現れて微妙に話題になったんだかなって無いんだかのあの子です
私も3回ほど前を通ったことがあります
しゃべるソフトと聞いて
やるしかないと思いました
じつは早いうちに出来ていたのですが
超会議2・超ボーマス・超パーティ2に行ってたり
うpすると言ったまま寝過ごしたり
で
本日公開となりました
だいぶ先を越されてしまいましたな……
今回も歌詞をTrass_Kさんに書いてもらいました
なんかテキトーに書いてって言うとすぐに提出してくれるので頼もしいです
VOCALOIDのクオリティとUTAUのカスタマイズ性の良いとこ取りみたいな
正直かなり良いです
喜・怒・哀をフェーダーで連続的に変えられるので
混ぜ合わせて様々な声が作れるのが大きな強みです
UTAU音源対応音声モーフィングは修羅場Pさんが作っていましたね
音素1つ1つのパラメーターを弄って調整
UTAUに近いものを感じますがもっと直感的にやりやすいです
これがすごく良いと思いました
音の長さを子音母音1つ1つに設定できるので
おおよそのタイミングはCevioで作ります
音の高さも弄れるので音程もそこそこ近づけますが
一つ弄ると全体も変わるので(自然に喋るように自動制御される)
音程よりも欲しい声質や流れを優先します※どうせ加工するし
(例えば急に高くすると裏声になったりする)
最後にDAWで色々整えて完成です
今後の展開に期待ですが今回のフリー公開が異例中の異例なのであって
やっぱりパッケージ化するんだろうなぁ……